撮影について
前撮り等の撮影について
令和4年4月1日(令和3年度1月予約)から徳川園における撮影行為の取り扱いが変わります。
徳川園における前撮りなどの撮影ガイドライン(PDF形式:173 KB)
- 撮影業者による撮影行為は名古屋市への行為許可申請が必要となります。
(事前予約(仮予約)⇒許可申請書提出(本予約)⇒許可使用料の支払) - 一般利用者様の妨げとならないよう撮影時間に制限がかかります。
- 庭園区域外の無料区域(黒門前~徳川美術館前の広場・通路など)の撮影につきましても予約および行為許可申請が必要となります。
※事業者以外の方(家族・親族・友人)が前撮りなどをする場合も含みます
撮影許可エリア(PDF形式:604 KB)
詳しくは上記ガイドラインをご確認ください。
撮影について
許可が必要な撮影については予約が必要となります。
- 撮影予約枠1枠につき1300円料金がかかります。請求は本予約確定後に土木事務所より届きます。
*予約するにあたり、仮押さえ・予備日の予約などはご遠慮ください。
撮影時間(1日4枠)
A9:30~11:30 B11:30~13:30 C13:30~15:30 D15:30~17:30
予約から撮影までの流れ
撮影までの流れは以下のようになります。
仮予約→行為許可証等の提出→本予約確定→土木事務所から許可証と振込用紙の発行→撮影当日
*当日は土木事務所から送付された許可証または許可証のコピーを改札に提示してください。
前撮り専用HP
仮予約の可否は当日中に前撮り専用HPにアップします。 空き状況も確認できます。
前撮り専用HP https://select-type.com/p/?p=IkwkB7yPBT0
予約受付方法及び申請書提出について
事前予約(仮予約)受付
- 利用希望日の属する月の3ヶ月前の初日(徳川園の指定する日)から受付。
徳川園前撮り受付日(初日)(PDF形式:91.2 KB) - 初日の受付は9:00より電子メール(撮影専用アドレス)のみ先着順で仮予約を受付けます。
tokugawaen_photo@alto.ocn.ne.jp - 初日専用メール申込用紙を添付するか、必要事項を書いてメールしてください。
必要事項:スタジオ名、住所、TEL、担当者、申込日、希望日、時間
初日専用メール申込用紙 (エクセル形式:22.4 KB)(PDFへの変換不要) - 受付時間9:00~16:00
*9:00前に着信した電子メールは同日の10:00に着信したものとみなします。 - 初日の仮予約受付利用枠は1撮影業者につき最大5枠まで、かつ1日あたり最大2枠までとする。
- 受付開始2日以降は9:20~16:00(12:00~13:00は除く)の時間で電話のみの先着順で受付けます。
*利用枠に制限はありません。 - 仮予約の取消しは電子メール又は電話のみとします。ただし行為許可申請の提出前に限ります。
行為許可申請(本予約)
- 仮予約済みの行為許可申請の提出期限
*仮予約した日によって変わります。 例(PDF形式:49.8 KB)
利用希望日の属する月の3ケ月前に仮予約済み
⇒3ケ月前の末日の16:00まで
上記月以外の仮受付済み
⇒利用の1ヶ月前の16:00まで
*窓口提出の場合,期間終了日が休園日の時は前営業日の16:00まで - 行為許可申請様式
行為許可申請書 (エクセル形式:247 KB)
行為許可申請別紙 (エクセル形式:16.0 KB)
*撮影件数を2件以上まとめて申請する場合は行為許可申請書のほか、行為許可申請別紙をダウンロードして記入し てPDFに変換したものを行為許可申請書と共にメールでご提出ください。 - 提出方法
メール(エクセル形式をPDFに変換したものを添付)又は窓口
*提出期限までに申請がない場合は仮予約を取消します。
キャンセルの取扱い
- 仮予約中は当園へご連絡いただければキャンセルできますが、本予約(行為許可申請)後は自己都合によるキャンセルはできません。本予約後に関しては土木事務所へお問い合わせください。
当日の注意事項
- 土木事務所から送付された許可証または許可証のコピーを改札に提示してください。
- 改札から渡される撮影許可証を確認出来るように付けて下さい。
- 前撮り撮影等をする方へ(PDF形式:223 KB)
- 雨天時の使用料還付の取り扱い(PDF形式:99.5 KB)