




歴史と伝統が描き出す、
日本の美
師走の徳川園
12
更新日
2023年 12月1日
令和5年も早いもので師走に入りました。二十四節気「大雪(たいせつ)」は12月7日です。いよいよ本格的に冬の気配が色濃くなりそうですね。徳川園では冬支度として、ソテツのワラ巻きを行っています(11/30~12/2作業予定)モミジは現在龍仙湖周辺から虎仙橋周辺など12月の上旬も引き続き紅葉を楽しめます。また、12月13日(水)に正月事始めである黒門へ松飾りを設置します。12月16日(土)は、高校生の皆さん(旭丘高・明和高・金城学院高 出演順)によるクリスマスコンサートを開催致します。
年末年始は12/29~1/1まで休園日となり、1月2日は、粗品として特製カレンダーと縁起アメを午前9時30分より先着300名様へプレゼント。他にも1月2日は、愛知商業高等学校弓道部の皆さんによる射初め式、1月3日には、人気の縁起の良い伝統芸能「新春漫才」を開催致します。お申し込み方法は「往復はがき」(1通で2名まで応募可)による応募となり、応募多数の場合は抽選(12/15消印有効)となります。午前の部(11時~12時)、午後の部(14時~15時)各90名です。☆詳細はイベント情報をご確認下さい。
徳川園の冬牡丹は1/2~2/18まで開催致します。
お知らせ
2023年7月20日
【イベント開催中】
名古屋二大庭園 徳川園&白鳥庭園 2024オリジナル卓上カレンダー 掲載写真募集!。
【令和5年4月から前撮りの予約受付方法等が変わりました】
詳しくは上記のリンク先またはメニューの「撮影について」をご確認ください。